ひつじ子
ねこお
「ドコモで使っていたスマホって、UQモバイルで使えるのかな?」って疑問に思ってる人、多いかと思います。
結論から言うと、SIMロックを解除することでドコモのスマホをUQモバイル(UQ mobile)で使うことができます。
スマホを持ち込んで乗り換えすれば、月々の料金をグッと安くすることができます。
では、「SIMロック解除って何?」「UQモバイル(UQ mobile)ならどれくらい安くなる?」「MNPの手順は?」などについて解説していきますね。
※当記事は執筆時点の情報です。契約時は公式サイトも確認ください。
目次
ドコモからUQモバイル(UQ mobile)に乗り換えるメリット
UQモバイルなら、料金がかなり安くなる
ねこお
ひつじ子
ねこお
UQモバイルの料金:2980円/月(14か月目以降3980円/月)
上のプランで2年間使い続けたときの費用は、ドコモなら約168,000円、UQモバイルなら84,000円になります。UQモバイルに乗り換えると、2年間で84,000円の節約になりますよ。
もちろん、そのあともずっとUQモバイルの方が毎月3000円安くなります。
ひつじ子
UQモバイルなら、ドコモと同じくらいの通信速度
料金が安くなっても、通信速度が遅くなったらイヤだという人も多いのではないでしょうか?
ひつじ子
ねこお
たしかに格安SIMは、大手キャリアに比べて通信速度がすこし遅い傾向があります。でもUQモバイルなら通信速度は心配はいりません。
というのもUQモバイルは、格安SIMの中で通信速度はとびぬけて速くいから、大手キャリアと引けを取らない速度が出ています。サクサク快適な通信が可能です。
ひつじ子
auからUQモバイル(UQ mobile)に乗り換えるデメリット・注意点
更新期間外は違約金が発生する
ねこお
ひつじ子
ねこお
ドコモと契約している人は、2年縛りがあるから、「契約更新月まで待ってから乗り換えよう」と思う方も多いと思います。でも実際に計算してみるとすぐ乗り換えた方がお得かもしれません。
UQモバイルなら月々3000円ぐらい安くなるので、3か月ほどで元が取れてしまいます。そのあとはずっと節約になります。
ひつじ子
auのキャリアメールが使えなくなる
UQモバイルでは、auのキャリアメール(@ezweb)が使えなくなるので注意が必要です。
ひつじ子
ねこお
SIMロックを解除しよう!
SIMロック解除のための条件
SIMロックを解除できるのは、2015年5月以降に発売された機種に限られます。
2015年5月よりも前に発売された機種はSIMロックの解除はできない点に注意してください!
ねこお
ひつじ子
ねこお
ひつじ子
ドコモのSIMロックを解除する手順
パソコンからMy docomoにアクセスして、「ドコモオンライン手続き」をクリック。
一番下の方までスクロールして、「その他」「SIMロック解除」の「お手続きへ」をクリック。
My docomoにログインしていない人は、ここで「dアカウントのID」と「パスワード」を入力しログイン
この画面では下の3つを行いましょう。
1.「SIMロック解除を行う機種の製造番号(IMEI)」を入力し、「SIMロック解除を申込む」にチェックが入っているのを確認。
2.「SIMロック解除の注意事項」をクリックした上で、「SIMロック解除の注意事項に同意する」にチェック。
3.「受付確認メールの送信先」を選択し、「次へ」をクリック。
iPhoneのIMEI番号は「設定」 > 「一般」 > 「情報」で確認できます。
手続き内容の確認が表示されます。問題なければ、「手続きを完了する」をクリック。
以上で手続き自体は完了です。
このあとに、他のSIMカードをセットすることで、SIMロック解除の手続きは完了です。
ひつじ子
ねこお
ひつじ子
ドコモからUQモバイル(UQ mobile)に乗り換える方法は?
ひつじ子
ねこお
SIMロックを解除したら以下の手順で申し込みをすればオッケーです。
① MNP予約番号を入手
② UQモバイルでWeb申し込み
③ ネットワーク設定をする
④ MNP転入切り替えをする
ねこお
ドコモでMNP予約番号を取得する!
ねこお
ひつじ子
MNP予約番号は、ドコモからUQモバイル(UQ mobile)に電話番号をそのまま乗り換えるための整理券のようなものです。
MNP予約番号さえ取得すれば、簡単にUQモバイル(UQ mobile)に乗り換えることができます!
MNP予約番号を取得しよう
ひつじ子
ねこお
以下の受付窓口に電話して、MNP予約番号を取得しましょう。
ドコモの受付窓口:0120-800-000
受付時間:9:00~20:00
MNP予約番号を電話で聞くときに、ドコモから解約を引き留め作戦を受けることがあります。
ねこお
MNP予約番号を取得したらUQモバイルで申し込みしよう!
ひつじ子
ねこお
ひつじ子
ねこお
MNP予約番号の有効期限は15日ですが、UQモバイル(UQ mobile)に乗り換えるときは、2日以内の申し込みが必要です。
なので、早めにUQモバイルに申し込みしましょう。
ひつじ子
まずは、UQモバイルの公式ホームページにアクセスしましょう
公式ホームページを開いたら、「新規申し込みはこちら」のボタンから申し込みを始めましょう。
iPhoneをすでに持ってる人は、少し下の方にスクロールしたところに「新規申し込みはこちら」のボタンがあるので、そこから申し込みましょう。
Androidをお持ちの人や、スマホを新たに購入して契約する人のボタンもあります。詳しいWeb申し込み手続きをこちらで紹介していますので、参考にして申し込みを進めてみて下さい!
ドコモからUQモバイルに乗り換えする方法~まとめ
ドコモからUQモバイル(UQ mobile)にMNPする方法に紹介しました。
ねこお
ひつじ子
これで申し込みは完了です!あとは初期設定(ネットワーク設定、MNP転入切換)をすれば、ガンガン使えますよ!
初期設定の方法は、別記事にまとめてありますので参考にしてみて下さい!
ちなみに、乗り換えはオンラインショップがお得です
UQモバイルへの乗り換えなら、店頭よりオンラインショップがお得です。
待ち時間なしで契約でき、機種代金が最大1.8万円割引など、手間もお金も節約できます。
オンラインショップのメリットとしては、
- 機種代の大幅割引がある(最大1.8万円)
- SIM単体なら6000円キャッシュバック
- 自宅から楽に申し込める(待ち時間なし!)
という感じです。
乗り換えを考えているなら、ぜひオンラインショップからかしこく乗り換えをしましょう。