突然ですがiPhoneって高いですよね!
iPhoneっておしゃれで使いやすくてハイスペックなもんだから、なかなか手放せませんよね。
「自分はiPhone派だからずっとiPhoneを使いたい!」って人も多いのでは。
でもやっぱりモノが良いから、値段も高くです!
最新機種のiPhoneXなどではなんと10万円します。
パソコンかよって感じの値段ですよね。
型落ちのiPhone7あたりでも5万円ぐらいはして、しかもなかなか値段も下がらい。
iPhoneを新品で買うとなると大きな出費になるのではないでしょうか。
そこで何とかしてiPhoneを安く手に入れるための方法を調べてみました!
この記事では、SIMフリーのiPhoneをできるだけ安く手に入れる方法を紹介します。
目次
メルカリで中古iPhoneを買う
中古で一番安くiPhoneを手に入れる方法の一つに、メルカリやラクマなどのフリマアプリで購入する方法があります。
iPhoneを仲介を挟まずに、売りたい個人から直接買い付けるから安い!
フリマアプリとしては、出品数が多くメルカリが有名です。
でも見逃してはならないのは、出品手数料が安いラクマです。
こちらは出品手数料が安いので、安くiPhoneが売られている場合もあります
●出品手数料
- メルカリ:10%
- ラクマ:3.5%
フリマアプリをこまめにチェックして、安い出品が出た瞬間に購入することができれば、相場よりもかなり安く手に入ります。
例えば、iphone SE(16GB)なら2万5千円以下の出品も探せばあります。
少し見てみると、iPhone SEの(64GB、SIMフリー)が2万2千円の出品などもありました!
新品で4万円、3万円が相場なのでこれは激安です。
ただフリマアプリには一つ見逃せない注意点が存在します。
フリマアプリでiPhoneを買うなら「粗悪品」に要注意!
フリマアプリでいちばん気を付けたいのは、粗悪品をつかまされることです。
相手も素人なので、中には悪い人もいます。
欠陥や、大きな傷などがあることを隠して販売していることもけっこうあります。
写真が鮮明に映っていて、説明文もしっかりと書いてある人から買う方が良さそうです。
さらに厄介なのが「業者」「転売屋」といった営利目的のプロの存在です。
これもちゃんとした商品を打ってくれればまだいいのですが、これも中には悪質なケースがあります。
故障したスマホを安い非正規品の部品で修理して販売していることがあります。
修理品であることが明記されていないことも多々あります。
この場合、写真を見ても分かりませんし、最悪、買った後も使っていてしばらく気づかないことさえあります。
というのも、私自身、非正規品で修理したであろうiPhoneをメルカリで購入してしまった痛い経験があります。
使ってみるとディスプレイが何となく暗い感じがすることから、非正規のディスプレイを使った修理品であることが発覚しました。
普通に使えますが、ちょっと嫌ですよね。きっと修理して売ると儲かるんでしょうね。
メルカリの出品者には、本当にいろんな人がいるのでよく見極める必要があります。
詳しい見極め方法はこちらの記事にもまとめてありますので参考にしてみて下さい。
こうしたリスクを避けて、中古で安いiPhoneを手にいれたいなら中古ショップで買うのが良いと思います。
中古ショップでiPhoneを買う方法
メルカリで中古iPhoneを買う際には、安いけど、どうしてもリスクが付きまといます。
一方、スマホの中古ショップなら、中古のiPhoneであっても、保証が付くので余計な心配はいりません。
粗悪品をつかまないことに神経や時間を浪費するくらいなら、少しだけ値段が上がっても、中古ショップで中古のiPhoneを買ってしまうのも良い方法です。
スマホの中古ショップはネットからの購入が基本で、じゃんぱらやイオシスが有名です。
例えば、iPhone SEの(64GB、ロック解除済のSIIMフリー)なら3万円前後で購入できます。
メルカリと比べると8千円ほど高いですが、動作保証の保証があるのはやっぱり安心です。
また、メルカリで最安で手に入れようと思うと、こまめに出品をチェックしたり、値下げ交渉したりと手間がかかります。
中古ショップであれば、その場ですぐに注文を出せるのは良いところです。
ただし、中古ショップでもデメリットはあります。
これは中古スマホ自体のデメリットなのですが、中古のiPhoneはバッテリーの減りが早いです。
中古ショップではは、外観がどれだけ傷が少なくキレイかで、商品のランクや値段を決めています。
中身であるバッテリーはに関しては、ふつうは商品の評価の対象に含まれません。
そのため、状態の良さそうなiPhoneを買ったつもりなのに、バッテリーの減りが速いiPhoneをつかまされるリスクはあります。
「バッテリーの持ちが悪いiPhoneは使いにくくてイヤだ!」って人は新品の購入も検討すべきです。
ただ、やっぱり新品のiPhoneは高いです。
ふつうに、アップルストアで購入するとやはり値が張ってしまいます。
何か新品でも安く買うための、抜け道はないものなのでしょうか?
新品で安く買いたいなら、スマホ回線の申し込みとセットで買う方法があります。
回線の申し込みとセットで買うと、iPhoneの機種代金の値引きが受けられる場合があります。
このセット購入で一番iPhoneを安く買えるのが、UQモバイルです。
UQモバイルでiPhoneを買う方法|iPhoneSEが9700円
iPhoneのセット購入で一番安いのがUQモバイルです。
UQモバイルの申し込み時にセットで買うと、9700円でiPhoneSEを買うことができます。
この値段は、業界最安値です。
メルカリや中古ショップの中古品の価格よりも断線安い値段です。
中古ショップの相場の半額以下ですからちょっとびっくりですよね。
UQモバイルでは、24か月の分割払いでiPhoneSEを買うと、毎月の機種代金が大幅に値引きを受けられます。
月々の支払い1836円のうち1400円が値引きされるので、結果的に支払いは9700円となるわけです。
ということで「新品でしかも安くiPhoneを買いたい」ならUQモバイルでセット購入が良さそうです!
UQモバイルへの乗り換え方法はこちらにまとめてあります。ぜひ参考にしてみて下さい。
UQモバイルのiPhoneSEは、利用開始から100日経過後にSIMフリー化が可能です。
SIMフリー化はネットから簡単に行うことができますよ!
まとめ
iPhoneを安く買う方法は以下の3つでした!
メルカリで買う! 粗悪品に注意する必要がある。
中古スマホショップで買う! ただし、バッテリーに不安がある場合がある。
UQモバイルで買う! セット購入することで、新品が安く手に入る。
UQモバイルでは、割引サービスを賢く使うことで、中古相場の半額以下で手に入れることができます。
最近では、iPhoneSEやiPhone6sのように、いくつか世代が前のiPhoneでもスペックがそこそこなので、快適に利用できます。
そういうコスパの良いiPhoneを狙う人なら、UQモバイルは最適な選択です。
ぜひ賢くスマホを手にして、楽しくお得なスマホライフを満喫しましょう!
コメントを残す