auスマホのSIMロック解除の手順を紹介します。
実は「SIMロック解除」は、Web上で5分ほどで完了する手続きです。
もちろんauショップでの解除も可能ですが手数料3000円がかかるので、基本的にはWebからの申し込みがお得です。
それではauスマホのSIMロック解除の手順を見ていきましょう!
※auのスマホは購入から100日以内はSIMロックの解除が不可です。購入から100日以上経過しているかをご確認ください。
※当記事は執筆時点の情報です。契約時は公式サイトも確認ください。
auスマホの「SIMロック解除」の方法
まずは、au公式サイトのSIMロック解除手続きにアクセス。
画面をスクロールして「SIMロック解除のお手続き」をタップ。
「au IDとパスワードを入力してログインする」をタップ。
4桁の暗証番号を入力して「次へ」をタップ。
「SIMロック解除のお手続き」のページです。このページで「SIMロック解除可否」を確認できます。
[1]の横にチェックを入れて、ページ下の[次へ]をタップします。
確認画面が表示されます。
解除の理由を選択し「この内容で申し込む」をクリック。
手続き完了の画面が出ます。
以上でSIMロック解除は完了です。お疲れさまでした!
SIMロック解除したiPhoneは、アクティベートが必要
iPhoneをSIMロック解除した場合には「アクティベート」が必要です。
とはいえApple IDとパスワードを入力するだけの作業です。
まず、新しいSIMカードを挿して電源を入れると、以下の画面が出ます。「了解」をタップ。
「アップデートが完了しました」と表示されたら「続ける」をタップ。アクティベートが開始します。
セキュリティとしてアクティベーションロックがかかっているはずです。Apple IDとパスワードでサインインします。
アクティベートが完了し、ホーム画面に戻ります。
以上でアクティベート完了です。
これでSIMフリーのiPhoneとして使っていけます!
まとめ
以上、auスマホのSIMロック解除の方法でした。
SIMロック解除しておけば、他社や海外のSIMでも使えますし、スマホ自体も高く売れます。
auスマホのSIMロック解除、ぜひトライしてみて下さい!
ちなみに、乗り換えはオンラインショップがお得です
UQモバイルへの乗り換えなら、店頭よりオンラインショップがお得です。
待ち時間なしで契約でき、機種代金が最大1.8万円割引など、手間もお金も節約できます。
オンラインショップのメリットとしては、
- 機種代の大幅割引がある(最大1.8万円)
- SIM単体なら6000円キャッシュバック
- 自宅から楽に申し込める(待ち時間なし!)
という感じです。
乗り換えを考えているなら、ぜひオンラインショップからかしこく乗り換えをしましょう。
コメントを残す