2018年5月22日より、UQモバイルキャリア決済「auかんたん決済」が可能になりました。
大手キャリアでは、既にワイモバイルでキャリア決済が可能でしたが、この度UQモバイルでもキャリア決済が可能となりました。
キャリア決済を使うと、アプリや音楽のをダウンロード購入した時の料金を、月々のスマホ代を一緒にまとめて支払うことができます。
※当記事は執筆時点の情報です。契約時は公式サイトも確認ください。
目次
UQモバイルで、キャリア決済(auかんたん決済)が利用できるサービスは?
キャリア決済(auかんたん決済)が利用できるサービスは以下の通り。
- Google Play
- App Store
- Apple Music
- iTunes
- iBooks
気を付けたいのはいわゆる「キャリア決済」より使える範囲は限定される点です。
ドコモ、au、ソフトバンクであれば、サービスの支払い方法の中に「キャリア決済」「スマホ料金とまとめてお支払い」などがあれば、キャリア決済が可能です。
しかしUQモバイルでの「auキャリア決済」では、Apple IDを使った支払い、またはGoogle Play Storeアカウントを使った支払いでのみ利用可能です。
AppleやGoogleを離れた支払いにおいては、UQモバイルの「auキャリア決済」は利用できません。
現在のところ、上記5つのサービスでのみ利用可能となっています。
iPhoneでのキャリア決済(auかんたん決済)の方法
「設定」からキャリア決済の設定が可能です。
①「設定」をタップ
②”自分の名前”をタップ
③「支払いと配送先」をタップ
④「お支払い方法」をタップ
⑤「キャリア決済」を選択して「次へ」
⑥必要事項を入力して「次へ」
以上の設定で、auかんたん決済が利用可能になります。
Androidでのキャリア決済(auかんたん決済)の方法
Androidのスマホは特に設定は必要ありません。
お支払いの際に「UQモバイルの決済を利用」を選べばオッケーです。
※パスワードを求められたらGoogleアカウントのパスワードを入力してください。
auかんたん決済の利用明細の確認方法
my UQ mobileから確認できます。
料金案内の中に「auかんたん決済明細照会」があります。
「auかんたん決済明細照会」から利用金額などの確認ができます。
auかんたん決済には限度額があります!
auかんたん決済には限度額あります。
契約期間と契約者の年齢から、一カ月に利用できる限度額が決まっています。
また個人契約と法人契約によって、限度額の設定が異なります。
個人契約の場合
▼契約期間 | |||
▼年齢 | 4カ月未満 | 4カ月以上25カ月未満 | 25カ月以上 |
13歳未満 | 最大1,500円 | 最大1,500円 | 最大1,500円 |
13歳以上20歳未満 | 最大10,000円 | 最大10,000円 | 最大10,000円 |
20歳以上 | 最大10,000円 | 最大10,000円 | 最大10,000円 |
※適用される年齢は、契約者・利用者のうち若い方となります。
大手キャリアと比べるとかなり少なめに設定されています。
大手キャリアでは10万円まで限度額を増額できることに比べるとかなり限度額は少額であり、場合によってはクレジットカードと併用なりそうです。
法人契約の場合
法人契約では、Google Playでのみ利用できます。
App store等では利用できないようです。
▼契約期間 | |||
▼支払い方法 | 4カ月未満 | 4カ月以上25カ月未満 | 25カ月以上 |
法人クレジットカード | 最大30,000円 | 最大50,000円 | 最大50,000円 |
口座振替 | 最大30,000円 | 最大50,000円 | 最大50,000円 |
銀行振込 | 最大30,000円 | 最大30,000円 | 最大50,000円 |
個人契約と比べると限度額は少々高めになっています。
まとめ
auかんたん決済について紹介しました!
UQモバイルのかんたん決済もキャリア決済に比べるとまだまだ制限があるようです。今後さらに便利になることに期待したいですね!
ちなみに、乗り換えはオンラインショップがお得です
UQモバイルへの乗り換えなら、店頭よりオンラインショップがお得です。
待ち時間なしで契約でき、機種代金が最大1.8万円割引など、手間もお金も節約できます。
オンラインショップのメリットとしては、
- 機種代の大幅割引がある(最大1.8万円)
- SIM単体なら6000円キャッシュバック
- 自宅から楽に申し込める(待ち時間なし!)
という感じです。
乗り換えを考えているなら、ぜひオンラインショップからかしこく乗り換えをしましょう。
コメントを残す